最も使われるチャネルでエージェントとお客様を接続します.
カスタマイズアプリを利用してビジネスプロセスの自動化、パーソナライズを実現.
アバイアのエキスパートにより投資を最大限に活用.
従業員の生産性とコラボレーションを向上させるエクスペリエンスで、お客様により良いサービスを提供.
カスタマイズできる没入型コラボレーションアプリで人、タスク、ツールを接続.
柔軟で安全な専用クラウド.
個人用、会議室用のデバイスポートフォリオ.
アバイアのハイブリッドクラウドオプションはお客様のペースに合わせて選択することができます
すべてのタッチポイントでお客様とエージェントにエフォートレスな体験を提供.
従業員がどこにいても、コンタクト センターがスムーズに運営できるよう支援します。
適切なリモートワークソリューションはまとまりのある従業員体験を提供.
アバイア認定パートナーを探す
アバイアのオープンソリューションプラットフォーム上で革新的なコミュニケーションソリューションを構築.
業界トップのテクノロジー企業とのパートナーシップによるユニークな付加価値を提供.
アバイアで利用可能なすべてのパートナータイプとプログラム.
トレーニング、インセンティブ、マーケティングリソースなどの提供を受けてアバイアポートフォリオを販売.
コラボレーション、CX、AI、デジタルなどに関するインサイツ(洞察).
さまざまなトピックスを簡潔に学べるビデオクリップ.
アバイアのソリューションを使用して仕事の世界が変わった事例のご紹介.
アバイアに関する最新ニュース.
アバイアソリューションに関するあらゆる情報とサポートにアクセス.
オンラインまたは対面でアバイアソリューションとその機能を学習.
日本アバイア株式会社(以下「当社」といいます)は、個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律およびその他の個人情報に関する法令(以下「個人情報保護法」といいます)を遵守するとともに、以下に定める個人情報保護方針に従い個人情報を取り扱います。
1.個人情報の取得・利用
当社は、個人情報を適切に取得し、以下に記載の利用目的の範囲内においてのみ、または利用目的と関連性があると認められる範囲内においてのみ利用します。
2.個人情報の利用目的
当社は、個別に通知・公表する場合を除き、個人情報を以下の目的で利用します。
(当社が製品・サービス提供する場合)
(当社がオンラインを含むセミナー、イベントの実施、展示会、アンケート、メール配信などのマーケティング活動を行う場合)
(当社人事の採用選考に関する場合)
3.個人情報の第三者への提供
当社は、個人情報保護法その他の法例に許容または強制される場合を除き、ご本人の事前の同意なく個人情報を第三者に提供しません。
(1)個人情報の共同利用
共同利用する項目:会社名、住所、所属、役職、氏名、電子メールアドレス、電話番号等
共同利用者の範囲:アバイアインク社(米国)、アバイアシンガポール社(シンガポール)、アバイアインド社(インド)、アバイア韓国社(韓国)、アバイア中国社・アバイア大連社(中国)、アバイアオーストラリア社(オーストラリア)、アバイアアイルランド社(アイルランド)、アバイアイギリス社(イギリス)、アバイアハンガリー社(ハンガリー)、アバイアドイツ社(ドイツ)、アバイアオランダ社(オランダ)、アバイアブラジル社(ブラジル)等当社グループ企業。当社グループ企業については、https://www.avaya.com/en/contacts/worldwide/をご参照ください。
共同利用の利用目的:当社の個人情報の利用目的の範囲
共同利用に関する管理責任者:日本アバイア株式会社
(2)業務委託先への個人情報の預託
当社は、当社の個人情報の利用目的の範囲内でかつ業務の遂行上必要な場合、業務委託先に個人情報を預託する場合があります。当社は、委託先選定基準を満たす委託先業者を選定し、個人情報が適切に保護されるように監督を行います。
4. 個人情報の国外移転
当社は、国外の当社グループ企業とグローバルなオペレーションを行っており、当社の個人情報の利用目的の範囲内でかつ業務の遂行上必要となる場合、国外の当社グループ企業と個人情報を共同利用することがあります。また、国外の業務委託先に個人データを預託することがあります。
(1)国外の当社グループ企業
当社グループ企業は、グローバルプライバシーポリシーを策定し、欧州の個人情報保護当局から承認を取得している拘束的企業準則(Binding Corporate Rules)に基づいて、個人情報の保護を適切に図ります。当社グループ企業のグローバルプライバシーポリシーについては、
https://www.avaya.com/jp/privacy/policy/を、拘束的企業準則については
https://www.avaya.com/jp/privacy/bcr/をご参照ください。当社グループ企業では、グローバルプライバシーポリシーおよび拘束的企業準則に基づいて、相当措置の継続的な実施を確保するために必要な措置にも配慮して、グループ内での個人情報の国外移転を行います。
(2)国外の業務委託先
当社グループ企業は、利用目的の範囲内でかつ業務の遂行上必要となる場合、国外の業務委託先に個人情報を預託することがあります。当社グループ企業は、業務委託先選定基準を満たす業務委託先業者を選定し、契約の締結等により個人情報の保護措置をとり、相当措置の継続的な実施を確保するために必要な措置にも配慮して、個人情報が適切に保護されるように適切な監督を行います。
5. 個人情報の安全管理措置
(1)組織的安全管理
個人情報の取扱いに関する責任者を設置し、個人情報を取り扱う従業者および個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法および社内規定に違反した場合の責任者への報告体制を整備します。
(2)人的安全管理措置
従業者に対し、個人情報についての秘密保持義務を課し、個人情報保護法に関する研修を定期的に行います。
(3)物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域において入退室管理を行うとともに、保管場所の施錠管理等、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する物理的安全管理措置を実施します。
(4)技術的安全管理措置
不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など適切な情報セキュリティ対策を講じ、適切な技術的安全管理措置を図ります。
(5)外的環境の把握
個人情報を取り扱っている外国は、米国(カリフォルニア州、ニュージャージー州、テキサス州、コロラド州)、アイルランド、英国、ドイツ、オランダ、ハンガリー、ブラジル、中国、香港、韓国、インド、フィリピン、オーストラリア、シンガポール、マレーシア等です。当社は、海外における個人情報の取扱いに関して、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
6. 保有個人データのご本人に対する開示等
ご本人は、当社に対して、保有個人データの開示、訂正、追加、削除や利用停止を要求する権利があります。当社は、保有個人データの開示等を要求された場合には、事実確認をさせて戴き、そのご請求に理由があることが判明した場合には、ご本人からのご要求である確認を行った上で、遅滞なく合理的な措置を採らせて頂きます。なお開示等にあたっては、手続に要する諸費用の実費をご請求申し上げます。
7. クッキーについて
当社サイトはクッキーおよびこれに類する技術を利用しています。これらの技術は、サービスまたはり、クッキーの使用をお止めいただくことができます。但し、クッキーを無効にすると、本サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。クッキー利用の詳細については、Webサイトクッキーステートメント(https://www.avaya.com/jp/privacy/cookie/)をご参照ください。
8. 継続的改善
当社は、個人情報の保護に関する運用状況を定期的に見直し、継続的な改善に努めます。
9.個人情報に関するお問合せ・ご相談・苦情窓口
〒107-0052
東京都港区赤坂2-17-7赤坂溜池タワー
日本アバイア株式会社 個人情報管理委員会
メールアドレス:dataprivacy@avaya.com
制定日:2005年3月1日制定
最終更新日:2022年4月 1日
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7赤坂溜池タワー
日本アバイア株式会社
代表取締役社長 土屋 喜嗣